いよいよ秋キャンプシーズン到来!!
実は、9月に行った『かぶと山公園オートキャンプ場』では椅子が壊れたり、自作したテーブルの脚がダメになったりと、キャンプ道具達が次々に故障してリタイヤ・・・💦
そこで、壊れたキャンプ道具の補充を余儀なくされた、今回のキャンプ・・・
これまではパパさんの自作メインだったキャンプ道具を、コールマンの上級者シリーズ『ウェザーマスターシリーズ』に思い切って買い換えました♪
あるアイテムを使ってランドクルーザープラド(150系)のトランクに収納すると・・・
ランドクルーザープラド(150系)のトランクに、サイズ感がぴったり神フィット♪
今回は、車のトランク収納を上手に積み込み収納を実現するアイテム達を紹介します!
Contents
キャンプ道具の車載には欠かせない黒い収納棚
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
写真のアイテムは、我が家のキャンプ道具をトランクに積み込む時にはもはや欠かせない、男前収納棚。
耐荷重が45kgもあり、Amazonで2台セット1,900円(※2019年購入当時価格)とコスパが高いので思わずポチっちゃった商品。
だからランドクルーザープラドのラゲッジルームに入れていても目立たたない!
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
この棚を使い始めてから、荷物をそれぞれのスペースに区分けできるので、積み降ろしがとても楽になりました。
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
それぞれのスペースから荷物を取り出すので、奥の荷物を取り出す時も、スピーディーに取り出すことができます♪
それに、キャンプ場でテントを設営後、テントの中の荷物置きとして使えるので、テント内もスッキリします♪
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
棚の足が抜けるのがチョット惜しいですけど、我が家では棚の足にテープを巻いて対処しています(笑)
非常におしい。
2018年5月17日
Amazonで購入
置いて使う分にはまったく問題ない作りなんですが、足のパイプをはめている部分になんの引っ掛かりも無く、ただゆるくスポっとはまっているだけなので、持ち上げるたびに必ずどこかの足が外れてイライラします。当然組み立て中にもどれかが外れるのでスマートには行きません。もう0.5mmでもメス側をタイトにするだけで解決したかもしれず、非常に惜しい商品だなと感じました。
まぁでも安いですし、そこだけ目をつぶれば構造的にも優れた良い商品だと思います。
辛口で星4.7!!
2018年5月17日
Amazonで購入
とても気に入っています。一年以上車内で酷使してますが、少し脚が弱いかなってくらい利便性を考えると、許容範囲、今のところ問題なしです。もし壊れてもまた買います。ただ、裏側のカエリ?エッジが立ってます。裏側の面取りが甘いかな伸びしろですね、自分で面取りすればいいか、値段も安いし軽いしよく使えるので星4.7くらいです。出典:Amazon~
黒い収納棚を使用すると150プラドのトランクに神フィットするキャンプ道具6選
そんな男前な黒い収納棚を、トランクルームで活用する我が家のキャンプ道具の車載事情。
1.コールマン コンフォートマスター®バンブーラウンジテーブル(100)
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
画像出典:コールマン公式HP~
品名 | コンフォートマスター®バンブーラウンジテーブル(100) |
---|---|
特徴 | 美しい竹集成材を使用したフレーム一体型(ワンアクション)折りたたみテーブル |
収納時サイズ | 約長99×幅10.5×高47cm |
使用時サイズ ※2段階高さ調整可 |
約長99×幅70×高40/60(h)cm |
重量 | 約9.9kg |
価格 | ¥19,800(税込) |
お勧めする理由 | 素敵な竹集成材の天板を開くだけで完成する、ワンアクションテーブル! |
備考 | ネット販売は公式HPでのみ販売。 |
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
丁度この部分がサードシートのアシストグリップにピッタリと収まります!
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
以前、コールマンのナチュラルウッドロールテーブルを使用していた時期もありましたが、設置・撤収に少し時間が必要だったり、構造上、フレーム部分に足をよくぶつけました・・・(笑)
今回購入したマスターシリーズのバンブーラウンジテーブル(100)は、ワンタッチで設置・撤収が可能なのでとっても重宝するアイテム。
車載の利便性以外に、時短でもお勧めしたいアイテムですね。
コールマンのウェザーマスターシリーズのWEB販売は、公式HPで購入することができます。
実店舗では、話題の『アルペン アウトドアーズ』や、同じアルペン系の『スポーツデポ』といった量販店でも店舗販売しています。
2.コールマン コンフォートマスター(R)ワンタッチキッチンテーブル
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
画像出典:コールマン公式HP~
品名 | コンフォートマスター(R)ワンタッチキッチンテーブル |
---|---|
特徴 | 美しい竹集成材を使用した、ワンアクションで設置可能なキッチンテーブル |
収納時サイズ | 約50×12.5×82cm |
使用時サイズ | テーブル/約170×50×83/183(h)cm 調理台/約100×45×83(h)cm バーナースタンド/約48×70×70(h)cm |
重量 | 約9.4kg |
価格 | ¥24,800(税込) |
お勧めする理由 | キッチンテーブルとバーナー台が一体型なのに、組み立て易く、収納時もコンパクト! |
備考 | WEB販売は公式HPでのみ販売。 |
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
収納性と機能性を兼ね備えたマスターシリーズの逸品、コールマン コンフォートマスター(R)ワンタッチキッチンテーブル。
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
実際はワンタッチではなくスリータッチくらいでの設営・撤収となります(笑)
このコンフォートマスター(R)ワンタッチキッチンテーブルも、コンフォートマスター®バンブーラウンジテーブル(100)と同じく、WEBでの販売は公式HPからとなり、実店舗では、アルペン系の販売店で販売しています。
機能性・収納性・カラーリングと、死角がないキッチンテーブルなので、是非一度店舗で実感してほしい商品です♪
3.無印良品 ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形ボックス・大
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
品名 | ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形ボックス・大 |
---|---|
特徴 | 生地の内面がコーティングされた、コンパクトにたためる大型の布製収納袋! |
収納時サイズ | ペッチャンコ |
使用時サイズ | 約幅65×奥行40×高さ26cm |
価格 | 消費税込 2,490円 |
お勧めする理由 | 大型で色んなキャンプ道具が収納できる。袋の内側がコーティングされているので、濡れ物を入れても安心! |
我が家では、コンテナBOXではなく、この無印良品の袋が使い易いと思っています。
※2020年12月現在、男前収納棚とも神フィットする、スノーピークのシェルコン50を使っています♪
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
以前までは、プラスチック製のコンテナBOXを使っていましたが・・・
- コンテナボックスの中もちゃんとテトリスしないと、無駄が多いスペースができまくる。
- 形状が変わらないので、コンテナボックスの周囲がそもそも無駄なスペースとなる。
そんな理由から我が家では、変形して柔軟性の高いコンテナ袋にしようと思い、行き着いたのがこの無印良品 ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形ボックス・大でした。
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
使い始めて2年が経過しますが、耐久性にも優れているのでまだまだガシガシ使えそうです(笑)
※2020年12月現在、男前収納棚とも神フィットする、スノーピークのシェルコン50を使っています♪
4.無印良品 ソフトボックス綿麻混 長方形ボックス小
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
小さいのに仕切りがあって、とっても便利な小物収納ケース、それが無印良品 ソフトボックス綿麻混 長方形ボックス小です。
先程の収納ケースと同じ発想で、統一感を出すためにこの無印良品のソフトな長方形ボックスをチョイスしました。
品名 | ポリエステル綿麻混・ソフトボックス・長方形ボックス・小 |
---|---|
特徴 | 生地の内面がコーティングされた、コンパクトにたためる大型の布製収納袋! |
収納時サイズ | ペッチャンコ |
使用時サイズ | 約幅37×奥行26×高さ16cm |
価格 | 消費税込1,290円 |
お勧めする理由 | 小型ランタン等の小さい道具を収納できる!車のラゲッジでも隙間に入れて超便利! |
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
※2020年12月現在、男前収納棚とも神フィットする、スノーピークのシェルコン50を使っています♪
5.ハイランダー スエードインフレーターマット(枕付きタイプ) 5.0cm ダブルサイズ
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
画像出典:ナチュラム公式HP~
品名 | スエードインフレーターマット(枕付きタイプ) 5.0cm ※ダブルサイズ |
---|---|
特徴 | 肌触りの良いスエード生地で、設置・撤収が楽チンなインフレーターエアマット。 |
収納時サイズ | 直径30×長さ70cm |
使用時サイズ | 幅132×長192(枕含む)×高さ5cm |
価格 | ¥7,980 (税込) |
お勧めする理由 | 寝心地にこだわった逸品。テントの色とも相性がバッチリな茶色がまた◎! |
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
キャンプ初心者~上級者まで、インフレータブルマットがあるとどんな凸凹サイトでも快適な就寝が得られます♪
我が家もこれまで、ロゴスのエアーマットやDODのインフレータブルマットを使いましたが、直ぐ破れたり、肌触りや寝心地が良くなかったり・・・💦
自動吸気で勝手に膨らんでくれて、肌触りが心地よいハイランダーのインフレーターマットは、我が家のキャンプでは、もう無くてはならない存在ですね(笑)
って口コミをよく目にするけど、子供たちと一緒に片付ける、超簡単な方法がありますよ~(笑)!!
6.コールマン 54QT ステンレススチールベルト(R)クーラー
言わずとも知れた、コールマンのハードタイプ保冷ボックス『スチールベルトクーラー』♪
☟男前収納棚を使うと、上段にピッタリ収まります(笑)
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
食材は出発前のギリギリ直前にクーラーボックスに詰め込みたい我が家、当然、車への積み込みも一番最後になります。
男前収納棚は耐荷重が45kgもあるので、安心して重量物でも乗せることが可能です。
|
但し、食材を詰め込んだクーラーボックスを棚上に載せるのは、かなりのパワーを必要とするようです。
まとめ
![](https://i0.wp.com/snow-panda.com/wp-content/plugins/lazy-load/images/1x1.trans.gif?ssl=1)
如何でしたか!?
我が家の愛車、ランドクルーザープラドのラゲッジルームにピッタリ収納できたキャンプ道具達。
車載にピッタリなだけでなく、使い易いのでお勧めできる道具たちです♪
ランドクルーザープラドのキャンパーさんに是非お伝えしたかった、ラゲッジ収納に神フィットするキャンプ道具達!
黒い男前収納棚を使うことが大前提となっていますが、ランドクルーザープラドに限らず、とても便利な棚なので、プラド乗り以外の方にも是非使ってみて欲しい棚です♪
参考になれば幸いで~す(笑)