ご訪問、ありがとうございます💕
先日、久しぶりにキャンプ出撃することになり、ついついネットでポチっと・・・
やっちゃいましたよ・・・
念願の『Coleman(コールマン) クーラーボックス 54QTスチールベルトクーラー(しかも白!!)』を衝動買い!
※白はなかなか販売していませんよ!!

今まで30Lのクーラーボックスと発泡ケースで何とかやりくりしてきましたが、
そして、もうひとつ・・・
これまた念願の、『Coleman(コールマン)パワーハウスツーバーナーストーブ 413H』!!


画像出典:コールマン公式HP~
強力な火力~とろ火まで、家のガスコンロと何ら変わらない火力調整が可能なこのコンロ。
でも・・・
新しく購入してボリュームアップしたキャンプ道具を、ランドクルーザープラドのトランクルームにどうやって収納するか・・・
ただでさえこれまで悩んできたランドクルーザープラドへの積み込みを考え直してみました!
何か妙案がないか、検索してみると・・・
ランドクルーザープラドのラゲッジ収納 キャンプ道具の積み込み&積み下ろしが楽になる男前収納棚

実はこの黒い棚、車への積載をグッと楽にしてくれる超優れモノなんです!

棚を置くことで、トランクルームのスペースが3分割されます。
スペースを3分割することで、様々な大きさや形状のキャンプ道具を、スペースに合わせて積載することができます。
また、キャンプ場に到着して荷物を降ろす時も、荷崩れさせることなく必要なキャンプ道具を取り出すことができるんです♪

耐荷重が45kgまであるので、重いキャンプギアでも十分に支えられます。

巾がスライド式になっていて、ラゲッジのサイズや荷物の大きさによって、広げたり、縮めたりすることが可能な収納棚。

我が家は、こんな無印良品の袋をコンテナボックス代わりに使っています。

近所のホームセンターで購入できる一般的なコンテナボックスと遜色ない収納力があり、今回ご紹介してる、黒い収納棚とのサイズ感がバッチリ!
しかも、近所のホームセンターで購入できる一般的なハードケースと違って、多少形状が変わるので少し窮屈なスペースでも馴染みます。

サイズも数種類ありますが、我が家はこの2種類を使っています。


男前な収納BOXを購入しました♪
サイズが大きいのでどうしようか迷いましたが、結局大きいサイズのシェルコン50を選択!
愛車に積載するのに結構苦労していたみたいですが、結局大型ストーブまでも載せることに成功したようです(笑)






この男前な収納棚はもう手放せません♪
スペースを分割することで、限られた(区切られた)大きさのスペースに、限られた大きさの荷物を積もうと思うと、必然的に荷物を積む場所が固定されてきます。

この棚を使えば、荷物を取り出す時も、荷崩れさせることなく、最小限の荷物移動で取り出すことができるのが大きなメリット♪

仕上げは、リヤドアのガラスや内張りを傷付けないように、テント内に敷くアルミマットを詰めています(笑)


男前収納棚 弱点と解決方法
購入前に見た口コミに『足の取り付け勘合が悪く、持ち上げるとすぐに足が取れてしまいます。』という口コミ評価がありました。
この棚をラゲッジルームに載せたり降ろしたりする場合は、足が取れるので注意が必要です。
棚足の勘合が悪い為、積み降ろしする時は、注意が必要です。
この点は是非メーカーさんに改善してほしいですね・・・
まとめ

キャンプに行けば行くほど、物欲に負けて増え続けるキャンプ道具(笑)
どんなに厳選しても、車のラゲッジルームはいつもギリギリ限界!!
積載する時、とにかく『やっつけ仕事』で荷物を積み下ろししているキャンパーさんに朗報となれば嬉しいですね(笑)
今回は我が家が実践する、ラゲッジルーム内のスペースを分割でき、積み降ろしを楽にしてくれる収納棚の紹介でした!

