今回は、我が家の『食器洗い用キッチンスポンジ置き』を買い替えました♪
アイランドキッチンの我が家は、お客様が来た時にキッチンシンクが丸見えだったので、とても気になる場所だったんです💦
これまで、キッチンに付属していた収納棚や、石鹸を入れる容器(バスポ)に食器洗い用スポンジを入れていましたが、どれもイマイチ・・・


どれもシックリこなかったのですが、今回購入したスポンジ置きは簡単に設置できて、コンパクトなので洗い易く衛生的♪

シンク周りをスッキリ見せたい方は必見です!!
Contents
山崎実業『tower 蛇口にかけるスポンジホルダー』

私が思うアイランドキッチンの弱点。
それは・・・
対面式のカウンターキッチンなら、シンクが見えることはないんですが。。。
キッチンは毎日使うので、食器洗い用のスポンジやステンレス製のシンクは、カビや水垢などの汚れが特に気になる場所です。
その中でも私が特に気になっていたのはキッチンシンクの『スポンジ置き』。
我が家は片手で食器用洗剤をスポンジに塗布することができる、便利な容器『かたポン』をオテルのボトルホルダーを使ってシンクに貼り付けています♪



食器を洗うためのスポンジは、常に『かたポン』の上に置いているので困らないのですが、シンクをお掃除するためのアルミスポンジの置き場所に困っていました・・・💦
『スポンジ置き』が無いとスポンジが乾き難く、カビが発生しやすいので不衛生。。。
かといって、クリナップキッチンに付属していた、こんなスポンジ置き&まな板立てを使っていましたが、サイズが大きいので洗うのが面倒・・・

丸くて可愛い形の石鹸置き『バスポ』をスポンジ置きにしてみたけれど・・・

吸盤で貼り付ける『バスポ』は、背面の吸盤がすぐヌルヌルになるので、お掃除が大変でした💦
そこで今回試してみたのは、山崎実業の『tower 蛇口にかけるスポンジホルダー ホワイト(1段)』。

清潔感のある白いフレームは、見た目がとてもシンプルですが、見た目以上にとても実用的な商品なんです♪

吸盤で取り付けるスポンジ置きが多い中で、この山崎実業の『tower 蛇口にかけるスポンジホルダー ホワイト(1段)』は、水栓の根元に挟み込むだけ♪♪

画像出典:Amazon~
挟む部分はシリコーンゴムなので、水栓を傷つける心配はありません♪
取り付ける水栓の太さは、3cm~6cm以内であれば取り付けることが可能♪
シンクに接している部分が少ない為、ほとんどヌメりません♪
しかも、シンクに接している部分も『シリコーンゴム』が被せてあり、直ぐに取り外すことが可能♪
左のコンテンツはここに入力
右のコンテンツはここに入力
我が家は1段タイプにしましたが、他にもスポンジが2個置ける2段タイプなどのバリエーションがあり、好みに合わせて選べるのが嬉しいスポンジ置き♪



シンクがスッキリ見えて衛生的、且つ、シンプルな形状なのでシンクを広々と使える山崎実業の『tower 蛇口にかけるスポンジホルダー ホワイト(1段)』。

まとめ

これまでありそうでなかったシンプルなスポンジ置き、山崎実業の『tower 蛇口にかけるスポンジホルダー ホワイト(1段)』。
とても使い易く衛生的なので、是非皆さんにもお勧めしたい商品です♪
キッチンスポンジの置き場所に困っている方の参考になれば幸いです♪

