長女が中学校に進学した機に、塾に通うかタブレット学習にするかを迷った我が家。
一般的な集団塾だと、1教科につき毎月10,000円前後必要だそうです。
我が家の近所にある公文式で例えると、小学生は1教科につき7,150円(税込)。
苦手な算数と英語の2教科を公文式に通うと・・・
7,150円(税込)×2教科で14,300円(税込)。
我が家の3人娘がそれぞれ2教科づつ受講すると、14,300円(税込)×3人分。。。
そんな矢先、友人に教えてもらったのが、自宅で簡単にできるタブレット学習の『スマイルゼミ』♪
自宅で学習できるタブレット学習は、集団塾に比べるととても安いのが特徴です♪
しかも、子供が1人で進んで学習に取り組んでくれる仕組みが満載なんです♪
他にも、進研ゼミやスタディサプリなどのオンライン学習と迷いましたが、櫻井翔さんのテレビコマーシャルで最近よく目にするので、スマイルゼミを試してみることにしました(ウソ(笑))♪
実際にスマイルゼミを始めましたが、学校の授業に沿った学習内容なので予習・復習に最適です♪
タブレット学習にしても塾にしても、それぞれ向き不向きあると思います。
我が家の場合、小学生の2人がタブレット学習を始めた途端にテストの成績がほとんど90点台に♪
今回は小学4年生・6年生の姉妹が実際にスマイルゼミを始めてみて、良かったと感じる6つの特徴と4つの注意点を挙げてみました。
塾とタブレット学習とで迷っている方の参考になれば幸いです♪
Contents
『スマイルゼミ』とは
スマイルゼミを運営しているのは、『一太郎』や『花子』というワープロソフトを作ったジャストシステムという会社です。
私の世代だと小学校や中学校のパソコン授業で使った経験がある方も多いのではないでしょうか(笑)
現在では、小学校向け学習・授業支援ソフト「ジャストスマイル」シリーズが国内の小学校での導入率が85%と高く、また、民間企業や個人などを含めた全ての会員数は約700万人にものぼります。
タブレット学習 スマイルゼミの基本的な学習の流れ
先ずはスマイルゼミの基本的な学習の流れを紹介します。
スマイルゼミでは、『今から何を学び・理解するのか』を体感的に捉え、コツをつかんでから定着問題に取り組む学習方法です。
1ヶ月の講座の中に『体感ワーク』と『定着問題』をバランスよく配置し、反復トレーニングやまとめ問題で学習内容をしっかり定着させてくれます。
また、タブレット学習の特性を生かしたAI機能で、苦手な教科や間違えやすい問題などを解析して優先的に出題してくれます。
普段取り組む学習は1講座につき約15分程度。
1日に1~2講座が目安となります。
~スマイルゼミの基本的な学習の流れ~
- 学習状況からその日やるべき講座をスタート!
- 体感的なワークで理解を深めます。
- 演習問題で知識の定着を図ります。
- 理解度に応じて『解き方動画』や『3分トレーニング』、『暗記カード』で理解度の更なる定着を図ります。
全額返金保証のお試し期間があるので、まずは資料請求してみて実際に体験してみましょう♪
タブレット学習 スマイルゼミをお勧めする6つの理由
テレビでお馴染みの櫻井翔さんを起用したコマーシャルで、一気に認知度アップを果たしたジャストシステムのスマイルゼミ。
今回我が家は、小学3年生・小学6年生・中学1年生の3人娘が実際に使ってみました♪
2人の小学生も中学生も、それぞれ楽しみながら勉強を続けています♪
ここでは『スマイルゼミ』をお勧めする6つの理由をお伝えします♪
1.塾に比べて圧倒的に安い価格設定
一般的な集団塾に通うと、1ヶ月の授業料は1教科につき10,000円~20,000円くらい。
同じく、個別指導塾の授業料は1教科につき15,000円~25,000円程度だそうです。
上記金額以外に、教材費や定期テスト前、補習費などの別途費用が、塾によって発生することがあるようです。
とにかく費用がかかるイメージが強いのが塾通い。
それに比べスマイルゼミは、初回のみ必要なタブレット代が10,000円(※各種条件あり)、授業料が月々2,980円~(小学1年生講座で標準コースの場合)とかなりお得感のある価格設定です♪
タブレットはレンタルではなく買い取り制なので、初回に購入する必要があります。
12ヶ月一括払いの場合はさらにお得になります♪
会費は毎月払い、6ヵ月払い、12ヶ月払いが選べます。小学生講座では『英語プレミアム』が選択できますが、別途費用が必要です。
私は思わず資料を請求してしまいました(笑)
2.「無学年制」&個別指導で苦手をなくす学習内容
スマイルゼミは、専用のタブレットを購入して勉強するタブレット学習です。
小学生向け講座では、国語・算数・英語・社会・理科の5教科が学習できます。
小学1~2年生の英語は、英語必修化に向けたジャストシステムオリジナル教材として配信されます。
社会と理科は3年生~配信されます。
全ての学年で簡単なプログラミングを体感することができます♪
スマイルゼミは、毎月初めに全ての教科が必要な単元を配信してくれるタブレット講座です。
1ヶ月ごとに必要な単元が配信されるので、中途半端に理解したまま進むのではなく、しっかりと理解してから次の単元に進むことが出来ているようです。
『きょうのミッション』でまず苦手な科目を克服する仕組み
『きょうのミッション』とは、本人の学習状況データと、これまでのスマイルゼミ会員が積み重ねた膨大なデータを解析したうえで、勉強する本人にとって『今必要な講座』に誘導するシステムです。
学習の進捗が遅れている教科や、回答間違いが多い教科を優先的に出題してくれるので、まるで個人レッスンのように苦手な単元に何度も取り組むことで、苦手意識を克服してくれます。
『きょうのミッション』は電源を入れると一番最初の画面に表示されるので、直感的に苦手な学習内容に取り組む仕組みになっています。
- 小学生講座と中学生講座の共通システム
- 回答間違いが多い教科など本人の弱点と、スマイルゼミ全会員の膨大なデータを解析して掛け合わせ、今、本人にとって必要な講座に誘導してくれるシステム。
- まとめ問題で反復学習することで、基礎を定着させることができる。
2022年4月から登場した新機能『コアトレ』で先取り学習!
スマイルゼミのもうひとつの代表的なシステムが『コアトレ』です。
『コアトレ』とは、【小学生講座】限定の学習機能です。
算数(数学)と国語の2教科に限り、学習の進捗状況に関わらず得意科目は中学レベルまで先取り学習ができる仕組みです。
基礎力を強化するために2022年4月からスタートした新機能で、学習の土台ベースとなる算数(数学)と国語に的を絞り基礎を強化するプログラムで、学力の『体幹を鍛えるプログラム』です。
『読解力』を磨く国語学習♪
計算力を鍛える算数学習!
特に算数は、これから中学・高校と進学する上で一番基礎となる重要な部分です。
苦手意識がある単元は学年をさかのぼって何度も学習し、しっかりと理解した上で次のステップに上がってほしいところです。
スマイルゼミの無学年学習『コアトレ』は、中学生3年生までに学ぶ算数・数学の単元をほとんどカバーしています。
学習内容が理解できればどんどん先取り学習し、苦手な単元はさかのぼって勉強することで算数・数学の基礎をしっかり定着させることができそうです♪
- 国語と算数の2教科で『先取り学習』と『さかのぼり学習』ができる!
- コアトレは、追加料金なしで学習できる♪
4.自分が通う学校教科書に沿った学びができる
スマイルゼミを申し込む際、本人が通う小学校名を登録します。
そうすることで、本人が通う小学校や中学校に準拠する教科書がインストールされたタブレットが送られてきます。
実際に自分が通う小学校で使う教科書に沿って問題が出題されるので、授業の予習や復習ができます♪
- 自分が通う学校で使用する教科書の内容でタブレット学習ができる。
- 教科書の内容に沿ったタブレット学習なので、学校授業の予習・復習ができるから授業内容が分かって授業が楽しくなる♪
5.ノートに書く感覚で使える新感覚タッチペン
スマイルゼミで一番のお勧めが、タッチペンの書き心地の良さです。
スマイルゼミのタッチペンでタブレットに書き込むと、まるで紙に書き込んでいるかのような書き心地に感じるくらい違和感なく書き込めます♪
私も実際にタブレットに書き込んでみましたが、本当に驚きました・・・!!
その書き心地の良さの秘密はタッチペンにあるそうです。
他社のタブレット学習用タッチペンは、書き込む時に手を上げ続けながら書き込まないと誤反応を起こしてしまいがちですが、スマイルゼミのタッチペンは、タブレット本体に手を付けても誤反応を起こしません。
スマイルゼミのタブレット学習は1講座あたり約15分~20分程度。
1日の学習時間は2講座~3講座が目安となります。
1講座の時間が短いとはいえ、ずっと手を上げ続けて勉強すると気を遣いますし、誤反応を起こすとイラっとするかもしれません。。。
スマイルゼミのタッチペンなら、タブレット本体に手を置きながら書き込めるので、手が疲れにくく『やる気』にもつながります♪
費用面と併せてこのタッチペンの使い易さが、スマイルゼミに決めた大きな理由といっても過言ではありません。
- ノートに書き込むような書き心地のタッチペンだから違和感なく勉強に集中できる!
- タブレットが誤反応を起こしにくいタッチペンなので、手が疲れにくく勉強に集中できる!!
7.オンライン説明会&全国の体験会場で実際に体験できる!
写真
そんな方にお勧めなのが、全国各地で定期的に開催されている『体験会』。
実際のタブレットを使って勉強ができる、予約不要の無料体験会なので、とりあえず興味のある方は参加してみることができます。
平日はスタッフさん不在の中、タッチ式ディスプレイの案内に沿って進めるそうですが、週末にはスタッフさんがいて説明をしてくださるのでお勧めです♪
この体験会では、子供たちがタブレット講座を受講している間、保護者が不明点や疑問点などをスタッフの方に伺うことができます。
気に入ったらその場で契約をして帰る方もいますし、我が家のように取り敢えず体験だけして、契約せずに帰る方もいます。
体験会に参加した方だけの特典があり、タブレットの安心サポート費用が1年分(税込み3,960円)が無料になります。
他にも、『ごきょうだいスタートキャンペーン』と称して、きょうだいで同時に入会するとAmazonのデジタルギフト券がもらえたり、1ヶ月分の受講料が無料になったりするので、事前にホームページでチェックしてみましょう。
また、時間のない方には『オンラインセミナー』も定期開催されています。
もちろん、一度契約したら後戻りできないわけではなく、『全額返金保証』の2週間お試し期間があるので、取り敢えず2週間体験してみるのがお勧めです♪
『全額返金保証』は実際に一度契約手続きをする必要があります。
- 全国各地で毎月実施されている体験会で実際にタブレット学習が体験できる!
- スマホやパソコンで視聴できるオンラインセミナーも定期開催されているので、時間の都合によっては要チェック!
- 体験会に参加した方やオンラインセミナーを視聴した方には限定特典があるので、公式HPでチェックしてみよう♪
8.『みまもるトーク』アプリで学習の進捗具合がチェックできる!!
スマイルゼミでは専用アプリの『みまもるトーク』では、学習の進捗状況が定期配信されたり、トーク機能を使って学習して『解けた喜び』を保護者に伝えたりする機能があります。
その日勉強した合計時間や、学習した教科や内容が都度配信されるので、忙しい共働き家族でも学習した内容や進捗がしっかりと分かる仕組みになっています。
- 学習した内容や時間が保護者のスマホにメール配信される『みまもるトーク』機能が便利♪
タブレット学習 スマイルゼミ 3つの注意点
1.学年によって価格が変わる
そんなキャッチコピーに思わず契約しそうになりますが、この金額は小学生1年生講座の標準コース&年間一括払いを選択した場合の金額です。
スマイルゼミのタブレット学習は、学年によって金額が変動します。
小学6年生講座の場合、毎月¥7,480円(税込・標準コース・年間一括払いを選択した場合)となります。
- 小学1年生講座(標準コース)会費:毎月¥7,480円(税込・一括払いの場合)
- 小学3年生講座(標準コース)会費:毎月¥8,580円(税込・一括払いの場合)
- 小学6年生講座(標準コース)会費:毎月¥9,680円(税込・一括払いの場合)
- スマイルゼミは学年によって金額が変わります。まずは資料請求して確認しましょう♪
2.タブレットは買い取り制度
スマイルゼミのタブレット講座は、『専用タブレット』を購入して受講するオンライン学習です。
『専用タブレット』以外では受講することができないので、必ず入会した初月に『専用タブレット』を購入する必要があります。
また、『専用タブレット』はスマイルゼミを12ヶ月以上利用した場合のみ安い金額で購入できるように設定されているので、12ヶ月以内で退会する場合は別途タブレット代が発生するので注意が必要です。
必ず『専用タブレット』を購入する必要がある。
12ヶ月以内に退会した場合、別途違約金が発生する。
3.インターネットのWi-Fi環境が必要
専用タブレットで学ぶ通信教育「スマイルゼミ」の利用には次の環境が必要です。
Wi-Fi(ワイファイ)とは、無線でインターネットに接続できる規格です。
スマイルゼミでは、無線LANルーターなどを使ってインターネットのWi-Fi環境でタブレットに接続する必要があります。
専用タブレットを使って勉強するため、無線でインターネットに接続できるWi-Fi(ワイファイ)環境が必要となります。
インターネット接続にかかる費用は、個人宅の費用負担となります。
まとめ