ママ
皆さん、こんにちは!!

先日、ディスペンサーポンプボトルを買い替え、統一感が出てきたわが家のお風呂♪
あわせて読みたい
うん?!
でも・・・
なんだか気になる・・・
それは・・・
石鹸置き!!
Contents
【basupo(バスポ)】 丸い石鹸置き

ママ
突然ですが、皆さんは石鹸派ですか?それとも液体派ですか??
我が家は両方・・・
ママ
そう、パパさんだけ石鹸使いなんです・・・(魔法使いだったらよかったのに・・・)
あわせて読みたい
確かに石鹸は、ローコストでありがたいんですが・・・
石鹸置きって色んな種類があるけれど、どれもこれも・・・
- 見た目が気になる。。。
- 置き場所に困る。。。
- シャワーの水がかかり石鹸がヌルヌルして減りも早い。。。
- 石鹸カスが白ーく床に溜まってお掃除が大変。。。
どうにかならないの〜??
と、思っていたら、見つけたのがコレ⇓⇓⇓
せっけんおき basupo 「バスポ」シリーズ PW-1812 [三栄水栓製作所]
せっけんおき basupo 「バスポ」シリーズ PW-1812 [三栄水栓製作所]
カラバリもあって、見た目も景観も損なわない、スリムなカタチ💕


下部に穴があいているので水切れがよく、置き場所もシャワーの水がかかりにくいところに自分で貼れるので、直置きしていた時のヌルヌル掃除から開放されました♪

(汚くてスミマセン・・・・😫)
そして、使う時以外、水に触れることがないので、石鹸の溶ける量が少なくて石鹸が無駄に溶けることが無くなり、とても経済的で~す💕

ママ
吸盤が壁につきにくい場合は、専用のスーパー補助板(PP780-75)もあります!
リンク
我が家も口コミ通り、落ちてしまいましたが、この補助板を使うようになってからは一度も落ちません!!

ママ
購入しやすい価格設定なので、気軽に購入できました💕
石けん以外でも、コットンやリップなどの化粧小物からメガネ、キーなどのちょっとした 小物入れにピッタリ。(※バスルーム以外でご使用の場合、濡れた小物を収納されると水が抜けてしまいます。 設置場所にご注意ください。)
まとめ

見た目良し、コスパ良しでお掃除がし易くなった三栄水栓のバスポシリーズ石鹸置き💕
3女
パパの髭剃り置きが気になるぅ・・・!!
あわせて読みたい
石鹸のヌメリが気になっている方は是非お試しあ~れ♪
ママ
今日も最後までお読みいただき、ありがとうござました!!